ヤフー廃止に伴い、移転して参りました。宜しくお願いします(*^^*)
正月松の内が開ける頃、車で水戸へ・・・
常磐道をここまで来れば、水戸は目前。通い慣れた道です。
水戸・・という文字を見るとキュンとなってしまう(笑)
インターを出たところで、大塚で1人、そして河和田でもう一人乗せて、今日は
水戸見物・・案内役は何故か私(^_^;) 私は茨城人じゃないのだけれど・(><)
大塚池も巨人公園も大洗水族館も保和苑も行ったから、それじゃ徳川ミュージアム。
徳川御三家の水戸藩、その資料が展示してあります。
こんなものとか(^_^;)
あちこちに徳川家のご紋が・・・
(クリックすると大きくなります)
水戸城って小っちゃいなァ・・・
ここで一服(*^^*)
次は恒例の吉田神社・・・
ここもなかなか由緒ある神社なんだよ・・・と案内すると、
2人は「へえへえ」と感心していた。
何?これは?
高台にありますからね、眺めは抜群です。
そして県庁付近のいつものとんかつ屋さん・・・茨城県では名の知れたお店です。
ロースとかきの盛り合わせです。 続く
県庁付近の街並です。
kuro06jp
FC2ブログへようこそ!
コメント
キャサりー
水戸はすでにクロさんのホームベース❓❓
水戸には2~30年前に観光で行きましたが
すっかり忘れて思い出せません><。
2021/02/15 URL 編集
えみりぃ3
勝手知った水戸をご案内したのですね~♬
光圀公は有名なので、案内し甲斐がありますね。
とんかつ屋さんのメニュー、牡蠣好きなので…
美味しそうですね。
2021/02/19 URL 編集
忘れな草
2021/02/20 URL 編集
kuro06jp
水戸は穏やかないい街ですよ。黄門さまがミュージアムに展示してあります。
現代のベンチに座っています。再放送を数年やっているのですか?いいですね(笑)
2021/02/21 URL 編集
kuro06jp
もう勝手知った水戸、私が案内をしました。
光圀公は全国的に有名ですから、案内し甲斐があります。
このとんかつ屋さんは、いいモノを出します。私も大ファンです。
2021/02/21 URL 編集
kuro06jp
私が水戸案内です。
確かに水戸は私の本拠地になりつつありますね(笑)
観光でいらしたのですね、また是非是非・・・
2021/02/21 URL 編集
すーちゃん
お正月は 大好きな町 水戸に行かれたのですね。
水戸といえば 御三家徳川家ゆかりですね。
案内は東京人のクロさんでしたか(笑)
お正月から とんかつとカキフライはいいですね。
わたしは 只今一人暮らしの友が 悪性癌を患い 身の回りを手伝っています。
ご心配おかけしましたが わたしは元気です。
2021/02/23 URL 編集